HG 1/144 RX-78-02 GUNDAM [GUNDAM THE ORIGIN Ver.] 完成!
どうも、metyaです!
前回のプロトタイプガンダムの記事での予告通り、RX-78-02ガンダム(以下、ノーマルガンダムと書きますね)の写真&製作工程の記事になります。
制作した順番では、プロトタイプガンダム→G3→ノーマルガンダムなのですが、せっかく三機制作したので、機体番号順に書いていこうと思います。
前回と同様、前々回の記事【3タイプのガンダム】と内容と写真が重複すると思いますが、お許しくださいm(_ _)m
その分と言ってはなんですが、文章は少なめになります(;´∀`)
3機制作してい思ったことですが、このキットの唯一の欠点は、頭のモールドが浅い事ですね(あくまでも個人的な感想です。)3機との頭のモールドは彫り直しをしました。
機体の説明なんて今更野暮ですね(笑)みんなが知っているトリコロールカラーのガンダムです。
個人的に、胸は前期型のパーツを使い、肩と袖は中期型のパーツを使用しております。(自分の好きな組み合わせにしました。)
ディテールとデカールは、3機とも同じ世界感を出すために、同じようなデザインになっています。
プロトタイプガンダムとの違いは、スラスター系の変更と肩、胴体、太もも、武装、シールドのモールド部分に、ハセガワのフィニッシュシートの赤色を貼り付け、レッドポインを多めに付けたところです。プロトタイプガンダムにも貼り付けていますが、さらに細かくカットして貼っています。1/144に貼り付けるのは老眼との戦いでした。(´・ω・`)
肘、膝、かかとの駆動系のモールドは、エッチングパーツを使わずに、キットのままにして色分けをしています。
肩上部と、バックパックは、プロトタイプにもやっていますが、市販パーツを使用しディテールアップしています。ただ、プロトタイプとは違う形のものを使用しています。
ビームサーベルは、お決まりのグラデーション塗装にて光の当たり方で、発光しているように見えます。
ショルダーキャノンは、スコープが若干、プロトタイプとは違い、メタルプレートとグリーンレンズに変更しました。
製作工程でぇーす
プロトタイプ、ノーマルガンダム、G3と共通の加工もあるので同じ内容がありますが、ご勘弁を(;´∀`)
ビームサーベルは、真鍮線を埋め込みディテールアップしています。
シールドのグリップ部の中途半端な丸モールとは削り落とし、メタルボールに変更しています。
頭部バルカンは1mmのメタルノズルに変更しています。・・・・額にホコリ写ってしまってますね・・・写真が下手ですみません)
胴体部分ですが、プロトタイプとは違い、メタルボールではなく、マイナスモールドのメタルパーツを使用しています。
バックパックは、先程書いたディテール追加と丸モールド部分を開口し、メタルノズルを埋め込んで小型スタスラー化し、メインスラスターはキットのものを使用せず、メタルバーニアとメタルノズルにて多重構造化しています。マイナスモールド部分は、塗装したエッチングパーツに変更しています。
腰は、前と左右にメタルノズルを埋め込み、小型スラスターを追加しています。この辺のディテールはMGのVer.Kaを参考にしています。
足裏は、丸モールド部分はメタルボール、スラスターをメタルノズルにしていますが、プロトタイプとは違い3mmと2mmの異なるノズルを使用し、プロトタイプとの違いを表現しています。
ビームライフルのスコープは、Hアイズのイエローを使用しています。
ハイパー・バズーカのスコープは、前後にメタルプレートとグリーンレンズを使用しています。
今回の記事は以上になります。最後まで読んで頂いて、有難うございました。m(_ _)m
次回は、G3の記事になります。多分、内容が被りまくることになりますが、見て頂けると幸いです。m(_ _)m
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません