スラッシュザクファントム完成!!
どうも、metyaですm(_ _)m
久しぶりにガンプラのブログになります!2回続けてアルトワークスのブログでしたからね(´∀`; )
プラモを休んでいた訳ではないので、完成品が溜まっております💦・・・・それ以上に、積みプラが溜まっております(大汗)積みプラの方が深刻です(笑)
今回は!スラッシュザクファントム!イザーク機です!!!
本編では、ちょっとしか登場していませんが、イザークの強さを見せつける活躍でした!イザーク、ディアッカ、アスランのやり取りも面白かったですしね!
プレバン限定のキットですが、MG化してくれただけでも嬉しいです!

スラッシュザクファントムは、ファルクスG7 ビームアックスと両肩のハイドラガトリングビーム砲が特徴です!
SEED系のMSって、実は作るのが得意ではないんです(´∀`; )
その訳は、スラスターが丸ノズルではなく、四角いノズルが多いので、メタルノズルで誤魔化すことができないんですよ^^;
機体自体はとっても好きなんですけどね(´∀`)
イザーク機を作ったのなら・・・・・当然!ディアッカ機も作りました!ガナーザクウォーリアは、次のブロブで書きます!イザーク機が「01」でディアッカ機が「02」のナンバリングにしています。ニコルが生きていたら「03」もあったかも知れませんね!

では!スラッシュザクファントムの制作工程を書いて行きます!
メインカメラは、H アイズのピンクを使用しています。
胴体ですがメタルボールを埋め込む部分にピンバイスで開口していきます
開口した部分にメタルボールを埋め込んでいきます!

背面はこんな感じで!メインスラスターもメタルノズルに変更しています。
ハンドグレネードは、本来胴体と同色でブルーなのですが、「果たして、汎用兵器が専用色ってどうよ?補充や生産的にも問題あるんじゃね?」と思い、汎用兵器らしくカラーリングを変更しています。

腰回りには、メタルノズルでスラスターを追加!またメタルボールも埋め込んでディテールアップしています。

肘部分にもメタルボールを追加!
両足の外側のアーマー部分にメタルノズルでスタスターを追加、足元も二箇所にメタルノズルでスラスターを追加しています。

その他に、メタルボールを使って情報量をアップしています!

肩にも小型スラスターを追加しています。
両肩のシールドは、一度キットのまま組みましたが、スパイクの作りが好みではないので、ビルダーズパーツのスパイクに交換しました。

ハイドラガトリングビーム砲は、マズル部分にメタルノズルを埋め込んで迫力アップ!

ガトリング本体には、これでもか!ってくらいメタルボールを埋め込んでいます(笑)
ビームライフルにもメタルボールで情報量をアップし、スコープにはグリーンレンズを使用しています。

ビームトマホークのビーム刃部分は、グラデーション塗装しています。

以上、重量感たっぷりのスラッシュザクファントムでした!
最後まで、ご覧頂き有り難うございました。次は、ディアッカ機のブログになります!(´∀`)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません