HG Zガンダム【U.C.0088】作成記
どうも、めちゃです!
久しぶりの更新です(汗)気温の変化に体調がついて行かず、へたれ状態です(笑)
さて、今回作成しているガンプラは、自分にとっては高校生以来の作成となるZガンダムです!
![](http://ganheta.com/wp-content/uploads/2020/01/ee07fed4c79627817fde54eba63895df-768x1024.jpeg)
このZガンダムは、通販サイトのプレミアムバンダイで販売されている【U.C.0088】版になります。設定が第一次ネオ・ジオン抗争後ということなので、ZZガンダム後にマイナーチェンジされたZガンダムになります。多分、映像化はされていないと思います。(・・・たぶんね)もし映像化されていたら教えて下さい(;´∀`)
![](http://ganheta.com/wp-content/uploads/2020/01/46833765c102dbd39d1b803496501fa4-768x1024.jpeg)
ガンダムセンチネルに登場するZプラス等の派生機種にも繋がるイメージの形状となった頭部、胸部、背面、前腕のアーマー部、腰部、足の一部が新規造形で再現されています。
今回の作成では、フライング・アーマー状態はオミットして作成して行きます。
![](http://ganheta.com/wp-content/uploads/2020/01/cd9d534a0c7eb706236e189ba107b936-768x1024.jpeg)
改修してのは、首と胸元を1mm延長、腰を2mm延長、つま先を2mm延長しました。腰を延長した結果、コクピットハッチに気になる隙間(下画像の赤丸部分)が出来てしまったので、コックピットハッチを大型化しました。
フライング・アーマーへの変形はオミットしているんで、コックピットハッチの大型化は問題ありません(笑)立ち姿の見た目重視で作っています!
![](http://ganheta.com/wp-content/uploads/2020/01/c1848c4ad5e2df46331b251e3cbc102a-2-768x1024.jpeg)
![](http://ganheta.com/wp-content/uploads/2020/01/93af3bd89362fba1dd233a36094613d4-1024x768.jpeg)
このキット、パーツの色分けも良く出来ているので、素組でも十分な完成度になります。とても楽しく作れるし、面構えも男前なので、プレミアムバンダイで再販されたときに、ぜひ購入してみて下さい!
最後までご覧いただきありがとうございましたm(_ _)m
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません