3タイプのHGオリジン版ガンダム

プレミアム バンダイ

どうも、metyaです!m(_ _)m

一ヶ月以上ぶりのブログ更新になります。

更新が空いてしまった原因は、このキットのせいです(笑)

大人気のHGガンダム オリジン版!3月に発売されたものの品切れ状態が続き、自分も購入できたのが6月でした。

今でも品薄状態が続いている状態でよね(汗)たまにAmazonで定価で売っているときもありますので、欲しい方は時々、Amazonをチェックしてみて下さい。

自分は、運良くAmazon、ヤマダ電機、地元の模型店で計3個購入することができました。このキットでプロトタイプガンダムを作りたかったので、本当は1個手に入ればよかったのですが、「品切れ続出」とか「即完売」とか「入手困難」とか言われてしまうと在庫を見かけたら買ってしまいますよね。「ありがとうございます。今、HGガンダムオリジン版の在庫がありました。こんなもんいくつあってもいいですからねぇ」って感じです。ww

このキット!組んでみると人気の理由が良くわかります。レビューに関しては他の方々が書いているので、あえてここでは書きませんが、なんせプロポーションがとっても良いです。RGνガンダムのプロポーションにも感動しましたが、このキットも組み上げたときに「おぉ!かっこいい!」と思いました。

で!結局、プロトタイプガンダムを完成させたら、欲がでてしまいまして、下の画像のような結果になりました!

 

 

 

 

 

 

 

プロトタイプガンダム、ノーマルガンダム、G3ガンダムを作成しました。そして三体並べたかったので、ブログの更新が遅れることになったのです。

各機別の写真や製作工程は、また別々にブログにて書きたいと思っていますので、今回は3機の改修の違いをメインに書いていこうと思います。

 

 

まずは頭部の違いから!

違いと言っても改修しているのは頭部バルカンをメタルパーツに変更しているくらいです。無改修でもパーツが色分けされていますが、ディテールがいまいちなので改修しました。

プロトタイプガンダムは、1mmのメタルノズルを使用しています。

ノーマルガンダムは、プロトタイプガンダム同様に1mmのメタルノズルを使用しました。プロトタイプガンダムと同じ改修です。

G3ガンダムは他の2機より強化されているという個人設定で少し大きい1.5mmのメタルノズルを使用しています。

 

次にバックパックです!

プロトタイプガンダムは、バックパック中央部にメタルボールを埋め込んで、メインスラスターはキットのパーツをフチを薄く削ったあとに開口してメタルノズルを埋め込んでいます。

ノーマルガンダムは、メタルボールではなくメタルノズルを埋め込み、小型スラスターを追加しました。メインスラスターはキットのものを使用せずにメタルバーニアに変更しました。

G3ガンダムは、ノーマルガンダムを同じ改修をしています。異なる点は、メタルバーニアの内部にノーマルガンダムとは違いメタルノズルを埋め込み他の2機より出力が強い感を出しました。

 

次は腰からふくらはぎの部分です!

プロトタイプガンダムは、特に大きな改修をしていません。サイドアーマー部分にメタルボールを埋め込んだ程度です。

ノーマルガンダムは、腰前部とサイドアーマーに1.5mmのメタルノズルを埋め込み、小型スラスターを追加しました。

G3ガンダムは、腰前部、サイドアーマーと追加で外側の脚部にメタルノズルを埋め込み、小型スラスターを追加しています。また、メタルノズルもノーマルガンダムより若干大きい2mmのものを使用しています。

 

次は駆動部分です。個人的には、一番こだわりたかった部分でもあります。

プロトタイプガンダムは、試作機&実験機という自分設定で作成したので、メンテナンスなどがしやすく見えるようエッチングバーツを無塗装で取り付けメカ感を出しました。

ノーマルガンダムは、キットのまま無改修にて作成しています。

G3ガンダムは、マグネットコーティングを施されスムーズに稼働する感じを出したくて、ディテールが少なめのエッチングパーツを塗装して使用しました。

 

最後に足裏です。

足裏は、丸モールドとスラスター部分はすべて開口しています。では!違いについて書いていきます。

プロトタイプガンダムは、スラスター部分に2mmのメタルパーツを埋め込みディテールアップし、丸モールド部分は1mmのメタルボールを埋め込みました。

ノーマルガンダムは、丸モールド部分はプロトタイプと同様の改修で、メインスラスターを2mmと3mmの異なるメタルノズルを使用し、プロトタイプとの違いを表現しました。(写真に、ちとホコリが付いてますね・・・・・)

G3ガンダムは、ノーマルガンダムを強化している設定でメインスラスターを2つとも3mmのメタルノズルを使い大型化しました。他の2機と一番違うところは丸モールド部分も小型スラスターに変更し1.5mmのメタルノズルを埋め込みしています。

 

今回のブログは以上になります。珍しく長文になってしまいましたが、最後まで読んで頂けたなら幸いです。

冒頭にも書きましたが、各機の写真、制作工程は別々にブログに書いていきますので、更新後も見ていただけると嬉しいです。

長々とお付き合いいただき有難うございました。m(_ _)m